北極の海氷 ~ 体積

  長期に渡って北極の夏の海氷面積が減少しており、また、複数年とけずに残っている海氷の面積も減少傾向にあるという話をしましたが、それらの現象は、北極海の海氷の体積にも影響を与えます。実際には海氷の厚さはその年や地域によってばらつきがあるので一概にはいえないのですが、単純に考えた場合、面積と分厚い海氷(複数年残っている海氷)が減少すると、全体の海氷の体積も減少すると考えるのが自然だと思います。 …

続きを読む

北極の海氷 ~ 面積と氷齢

  地球温暖化のサインについての記事の中で、平均気温の上昇に伴って、海氷面積が減少することに触れました。  毎年、9月初旬から中旬にかけて、夏の北極の海氷は最小面積になります。今年は、9月11日に最小面積を記録しました。 Credit: NOAA   2015年の最小面積は、観測史上4番目に小さくなりました。史上3番目の最小面積だった2011年、史上2番目に小さかった2007年に迫るくらい、…

続きを読む