温暖化が原因でペルシャ湾岸の猛暑が人間の許容限度を超える可能性
今後、気候変動対策を講じることなく、これまでと同じように温室効果ガスを排出し続けると、今世紀末までにはペルシャ湾岸地域の極端な気温と湿度が人間の許容範囲を超え、人が住むのに適さない環境になる可能性が高いという研究結果(Pal & Eltahir 2015)が、「ネイチャー・クライメート・チェンジ」のオンライン版に掲載されました。
人間の体は、汗をかき、それが蒸発する際の冷却作用…
気候変動の科学、倫理/正義問題を中心に、環境倫理/環境正義など、私たちの生活スタイルと密接な関係にある地球環境問題について書いています。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。