世界の平均気温 11月も観測史上最高(気象庁&NASA)

  日本の気象庁の発表によると、世界の11月の平均気温は、平年(1981年から2010年)よりも0.54℃高く、1891年の観測開始以来最高を記録しました。 細線(黒): 各年の平均気温の基準値からの偏差、太線(青): 偏差の5年移動平均、直線(赤): 長期的な変化傾向。基準値は1981~2010年の30年平均値。Credit: 気象庁   赤で囲んだ部分を見ればわかるように、今年の偏差が大…

続きを読む