衛星によるデータで4月の世界平均気温が1998年のエルニーニョ時に次いで過去2番目の高さを記録

注)この記事は訂正/編集されています(最終編集日: 2016年5月4日)。   今年(2016年)に入ってから3月までの世界平均気温は、衛星(UAH: アラバマ大学ハンツビル校)、気象庁、米航空宇宙局(NASA)、米海洋大気局(NOAA)のデータで、各月、1月から3月までの3ヶ月間すべてで観測史上最高を記録してきましたが、4月の世界平均気温のデータをUAHが公表し、同月として1998年に次いで…

続きを読む