1850年以降の気温上昇をスパイラルのGIFアニメーショングラフで見てみましょう

  19世紀後半以降の世界の気温の変化を表すグラフといえば、ある年から直近の年や月までの平均気温の偏差の折れ線グラフと、特定の年の1月から12月までの偏差を重ね合わせた折れ線グラフが主流です。   前者はこれです。 Credit: Met Office   上のグラフは、1850年から2015年までの英気象庁のHadCRUT、米海洋大気局(NOAA)、米航空宇宙局(NASA)のGISSデー…

続きを読む