夏がどんどん暑くなっているのをグラフで確認してみましょう

  夏が来るたびに、「記録的な猛暑」や「殺人的な暑さ」などという表現が用いられるほど、極端に暑い日が目立つようになってきました。また、それに伴って、山火事や集中豪雨のニュースもよく見聞きするようになった印象があります。

  実際のところ、夏は本当に暑くなっているのでしょうか?

  ニューヨークタイムズ紙が、元米航空宇宙局(NASA)の気候科学者ジェームズ・ハンセン氏らのデータを元に、1951年から2015年までの世界における夏の日平均最高気温の分布グラフを作成し、各年代の最高気温を1951年から1980年の平均をベースとした「極端に涼しい(Extremely cold)」「涼しい(Cold)」「平年並み(Normal)」「暑い(Hot)」「極端に暑い(Extremely hot)」に分けて比較しているので、夏が本当に暑くなっているのかどうかを確認してみましょう。

Summer temperature by NYT Detailed.gif

  夏の暑さが激しくなっているのは、分布の移り変わりを見れば一目瞭然です。

Summer temperature comparison 1951-80 vs 2005-2015 by NYT.png

  ベースになっている1951年から1980年までの平均最高気温は「平年並み」「平年より涼しい」「平年より暑い」にほぼ3分の1ずつ分布しています。「極端に暑い」に該当する日はほんのわずかしかありません。

  2005年から2015年を見てみると、約3分の2が1951年から1980年までの「暑い」「極端に暑い」に該当し、「極端に暑い日」は15%に達しています。

  20世紀半ばからわずか60年足らずで、夏の温暖化はここまで進んでいるのです。

  そして、野心的な温室効果ガス排出量削減を実施しない限り、このグラフの分布はさらに右(暑い方)へとシフトしていくことになります。

【あわせて読んでほしい記事】

にほんブログ村 環境ブログ 地球環境へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック